『遊べる貯金箱スペースインベーダーテーブル筐体型』発売決定!45周年記念モデルとは?1/6スケールで蘇る、あの興奮!
スペースインベーダー45周年記念!あの興奮が蘇る『遊べる貯金箱スペースインベーダーテーブル筐体型』が登場!1/6スケールで細部まで再現されたこだわりの筐体は、なんとゲームプレイ可能!100円玉を入れて、あの頃のゲームを体験しよう!貯金箱としても機能し、ノスタルジーに浸りながらお金も貯まる!2024年1月中旬発売予定。
遊び方と貯金箱としての機能
100円玉で遊べるレトロゲーム機、どんな魅力?
デモ画面、貯金箱機能、当時の再現度!
遊び方と貯金箱としての機能を見ていきましょう。
どのようにゲームをプレイできるのか、そして貯金箱としての機能の詳細について解説します。
✅ タイトーのアーケードゲーム「スペースインベーダー」45周年を記念し、約6分の1サイズのテーブル筐体型貯金箱が2024年1月中旬に発売。
✅ 100円玉を入れて実際にゲームをプレイでき、当時の裏ワザも再現。TFTカラー液晶を採用し、外観のディテールにもこだわっている。
✅ 先行予約が好調で、東京おもちゃショーでの反響も大きく、昔の思い出を語る人が多く、手応えを感じている。
さらに読む ⇒「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス出典/画像元: https://www.walkerplus.com/article/1143438/当時の音や動きを再現している点が素晴らしいですね。
貯金箱としても使えるので、実用性も兼ね備えているのが良いですね。
電源を入れるとデモ画面が流れ、100円玉を投入することでゲームがスタートします。
ゲーム機としての完成度は高く、当時の「音」や「動き」が再現されている点が評価されています。
貯金箱としても機能し、最大80枚の100円玉を収納可能。
投入した硬貨は貯金され、本体底面のキャッシュボックスから取り出すことで繰り返し使用できます。
会社のデスクに置いたら、ちょっとした休憩時間に気分転換になりそうですね。オンライン会議の背景にも面白いかもしれません。
進化と歴史
スペースインベーダーの貯金箱、どんな点がすごい?
45周年記念!現代技術でバージョンアップ。
最後に、この商品の歴史と進化について見ていきましょう。
以前のモデルからの進化や、45周年記念モデルとしての意義について解説します。
✅ タカラトミーアーツは、アーケードゲーム「スペースインベーダー」を約1/6サイズにした貯金箱『遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型』を2024年1月中旬に発売し、2023年6月7日より予約受付を開始。
✅ 本商品は、100円玉を入れて実際にゲームをプレイでき、往年の裏ワザも再現。最大80枚の硬貨を収納できる貯金箱としても機能する。
✅ タカラトミーアーツのECサイト「e組」と「トキワダイレクト」にて購入特典付きの先行予約受付を実施。オリジナル筐体デザインを細部まで再現し、45周年を記念する商品として発売。
さらに読む ⇒ゲームハック|最新ゲーム情報をいち早くキャッチ!ゲーム専門プレスリリース情報サイト出典/画像元: https://gamehack.jp/286138/2009年のモデルからの進化ということで、技術の進歩を感じます。
45周年記念という節目にふさわしい商品ですね。
本商品は、2009年に発売された『スペースインベーダーゲーム筐体型バンク』を現代の技術でバージョンアップしたものです。
タイトーの監修のもと、45周年記念商品として発売されます。
単3形アルカリ乾電池3本(別売)を使用し、対象年齢は15歳以上です。
過去のモデルからのバージョンアップ、面白いですね! 45周年記念っていうのも、なんか感慨深いですね。これはコレクターズアイテムになりそう。
今回は45周年記念の『遊べる貯金箱スペースインベーダーテーブル筐体型』についてご紹介しました。
実際にゲームもプレイでき、貯金箱としても使える魅力的な商品ですね。
💡 1/6スケールでテーブル筐体を再現し、100円玉でゲームプレイ可能。
💡 「名古屋撃ち」などの裏ワザも再現され、ノスタルジーを刺激する。
💡 貯金箱としても機能し、最大80枚の100円玉を収納可能。