『遊べる貯金箱スペースインベーダーテーブル筐体型』発売決定!45周年記念モデルとは?1/6スケールで蘇る、あの興奮!
スペースインベーダー45周年記念!あの興奮が蘇る『遊べる貯金箱スペースインベーダーテーブル筐体型』が登場!1/6スケールで細部まで再現されたこだわりの筐体は、なんとゲームプレイ可能!100円玉を入れて、あの頃のゲームを体験しよう!貯金箱としても機能し、ノスタルジーに浸りながらお金も貯まる!2024年1月中旬発売予定。
💡 1/6スケールでテーブル筐体を再現し、100円玉でゲームプレイ可能。
💡 「名古屋撃ち」などの裏ワザも再現され、ノスタルジーを刺激する。
💡 貯金箱としても機能し、最大80枚の100円玉を収納可能。
それでは、この貯金箱の魅力に迫るため、いくつかのポイントに分けてご紹介していきます。
誕生と発表
スペースインベーダー45周年、どんな貯金箱? いつ発売?
テーブル筐体型貯金箱! 2024年1月中旬発売予定。
タカラトミーアーツから、アーケードゲーム「スペースインベーダー」のテーブル型ゲーム機を模した貯金箱が発売されます。
発売までの経緯を見ていきましょう。
公開日:2023/06/07
✅ タカラトミーアーツは、アーケードゲーム「スペースインベーダー」のテーブル型ゲーム機を模した貯金箱を2024年1月中旬に発売します。
✅ 1/6サイズで細部まで再現されており、100円玉を入れるとゲームをプレイでき、「名古屋撃ち」などの裏ワザも楽しめます。
✅ 価格は12,500円で、タカラトミーアーツ公式ショッピングサイト「e組」などで予約受付が開始され、購入特典も用意されています。
さらに読む ⇒GAME Watch出典/画像元: https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1506680.html1/6スケールでの再現度に驚きました。
12,500円という価格も、ファンには魅力的なのではないでしょうか。
予約特典も気になります。
1978年のアーケードゲーム「スペースインベーダー」の45周年を記念して、タカラトミーアーツから『遊べる貯金箱スペースインベーダーテーブル筐体型』が発売されます。
2023年6月7日には、タカラトミーアーツのECサイト「e組」と「トキワダイレクト」で先行予約が開始されました。
e組ではラバーコースター、トキワダイレクトでは透明ステッカーが特典として提供されます。
発売は2024年1月中旬を予定しており、価格は1万2500円(税込)です。
これは面白いですね。昔ながらのギミックと最新技術の融合、といったところでしょうか。予約開始と同時に完売しそうな予感がします。
デザインと機能
1/6スケール筐体、100円でゲームプレイ可能?
可能です!ノスタルジーを体験できます。
デザインと機能について見ていきましょう。
当時の筐体を忠実に再現したデザインと、実際のゲームプレイを可能にする機能について詳しく見ていきます。
✅ タイトーからArcade1upの新機種として、アップライト型、カウンターケード型、ウォールケード型、テーブル型など、様々な筐体タイプのゲーム機が出展される。
✅ 収録タイトルは「バーガータイム」「空手道」「KOF94」「KOF96」「KOF98」「スペースインベーダー」「ディグダグ」「パックマン」など。
✅ 特にテーブル筐体のラインナップが目を引き、国内向けである可能性も示唆されている。
さらに読む ⇒「レ・ゲーム新聞」令和レトロゲームNEWS出典/画像元: https://hedho.livedoor.blog/archives/2320486.html細部までこだわり抜かれたデザイン、本当に素晴らしいですね。
ノスタルジーを感じます。
100円玉を入れてゲームができるのは、画期的です。
本商品は、1/6スケールで当時のテーブル筐体を忠実に再現しています。
ブラックと木目調のボディ、インストカード、旧タイトーのロゴ、各種銘板など、細部にまでこだわり、ノスタルジーを掻き立てます。
100円硬貨を投入することで実際にゲームをプレイできるのが最大の特徴で、2.8インチのカラー液晶画面とレバー、ボタンで操作します。
ゲーム内では、UFOボーナスや名古屋撃ちなどの裏ワザも再現されています。
え、やば!これ絶対欲しいやつ!テーブル筐体ってところがまたオシャレだし、ゲームできるって最高!SNSでバズりそう。
次のページを読む ⇒
あの興奮を再び!100円玉で遊ぶ、スペースインベーダーのゲーム筐体型貯金箱。名作ゲームが蘇る!最大80枚収納可能。