クレジットカード不正利用は怖い?!増加する被害と対策を知ろう増加するクレジットカード不正利用とは!?
💡 クレジットカード不正利用は増加傾向にある
💡 不正利用の手口は多岐にわたる
💡 不正利用被害に遭った際の対処法を知っておくことが重要
それでは、増加するクレジットカード不正利用について詳しく解説して行きます。
増加するクレジットカード不正利用と対策
では、最初にクレジットカード不正利用の現状についてお話します。
公開日:2020/01/27
✅ クレジットカードの不正利用被害に関する三井住友カード株式会社のアンケート調査では、被害者の57.2%が不正利用された原因や手口を把握していないことが明らかになった。
✅ 不正利用の手口としては、フィッシング詐欺が最も多く全体の23.1%を占め、平均被害額は10万147円だった。
✅ 調査では、被害者の83.6%がカード会社または支払い先のECサイトから補償を受けられた一方で、16.4%は補償されなかった。補償されなかった理由として、「警察に被害届を提出していなかった」が最も多く、利用明細のこまめな確認や暗証番号設定などによる対策の重要性が強調された。
さらに読む ⇒INTERNET Watch出典/画像元: https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1231616.html不正利用の手口は巧妙化しているんですね。
気をつけないと。
キャッシュレス決済の普及に伴い、クレジットカードの不正利用は増加傾向にあり、被害額も過去最大となっています。
不正利用の多くは、カード番号の盗用によるもので、フィッシング詐欺、スキミング、ネットショッピング詐欺など、様々な手口が存在します。
不正利用に気づいた場合は、すぐにカード会社に連絡し、被害を最小限に抑える対策を講じることが重要です。
はい、キャッシュレス決済の普及に伴い、カード情報を狙った犯罪も増えています。
身に覚えのない請求があった時の対処法
では、次に不正利用に遭った時の対処法についてお話します。
公開日:2023/05/28
✅ クレジットカードの不正利用に遭った場合、まず落ち着いて利用明細書を確認し、家族カードの利用や店舗名表記の違いによる誤解がないか調べましょう。
✅ 不正利用が確認された場合は、カード会社に連絡して利用停止の手続きを行い、盗難保険の申請を進めます。
✅ 不正利用を防ぐために、クレジットカードの利用通知メールサービスへの登録や、定期的な明細確認などの対策を講じることが大切です。
さらに読む ⇒ローン総合案内所 -出典/画像元: https://bank-loan-ranking.com/creditcard-improperuse冷静に対処することが大切ですね。
身に覚えのない請求があった場合は、まず請求内容が本当に身に覚えがないのかを確認しましょう。
請求内容を思い出せない場合は、年会費やサービス利用料の支払い忘れ、支払い日と購入日が異なる場合(ホテル予約など)、海外利用と記載されている場合の国内決済、店舗名ではなく運営会社名で請求されている場合、モバイル決済の支払い方法表示など、様々な可能性を検討する必要があります。
これらの可能性をすべて否定しても、身に覚えのない請求がある場合は、クレジットカード会社に連絡し、不正利用の可能性を伝えましょう。
そうそう。落ち着いて対処しないと!
今回の記事では、クレジットカード不正利用の現状と、不正利用に遭った際の対処法について解説しました。
💡 クレジットカードの不正利用は、増加傾向にある
💡 不正利用の手口は巧妙化している
💡 不正利用に遭った場合は、落ち着いてカード会社に連絡することが重要